広い室内空間と快適な装備で女性を中心に圧倒的な人気を誇るN-BOX。そんな人気モデルが2017年秋にフルモデルチェンジ予定!
日本で一番売れている軽自動車はどんなスタイルに生まれ変わるのか? 注目の最新装備は?など気になる情報を総ざらい。
ホンダN-BOXの新型発売前に特徴や魅力、注目情報などに迫ってみます。
2017年秋!2代目N-BOX登場
2017年秋、世間が注目する1台がフルモデルチェンジを受けて登場予定! 日本で一番売れている軽自動車として知られるホンダN-BOXです。
今やトールタイプワゴンの代名詞と言われ、軽自動車市場に風穴を開けた名車です。
爆発的人気を博した初代モデルをキープコンセプトすることが予想され、話題の最新装備も搭載され総合的に価値が高いモデルになるのではと評判。
女性だけでなく若年層ファミリーから年配者まで幅広くハンドルを握ることを想定したモデルになりそうですね。
気になるデザインは?外装はキープコンセプト!内装は上質に!
人気車種だけに様々な走行試験を経て発売されるホンダN-BOX。全体的なシルエットは先代モデルのデザインを踏襲したものになりそうです。
軽自動車において一つの基準となっているトールタイプならではの広々空間はしっかり確保。全席の頭部空間はクラストップレベルですよ。
フルモデルチェンジに合わせて内装のデザインも一新! センターパネルには大型モニターとなったマルチインフォメーションディスプレイが設置されています。
ノーマル仕様は全体的に女性向けのインテリアとなっており、温かみある色使いが魅力的。
カスタム仕様はダークブラウンやブラックを基調とした仕上がり具合で、ナビ画面は9インチと軽自動車クラス最大となっています。
エンジンスペックや燃費性能は?
現行N-BOXは25.6km/Lの燃費となっておりスペーシアをはじめとしたライバルたちの後塵を拝しているのも事実。2代目となる新型N-BOXではその燃費もクラストップの水準になると予想されています。
現行N-BOXは他の軽自動車に比べて圧倒的な動力性能でセールスを積み上げてきた1台。動力性能そのままに燃費性能も加わればこの上ない魅力を手に入れることになります。
実際にハンドルを握って動力性能と燃費性能をしっかり確かめてみたいですね。
今から楽しみな1台です。
先進技術「Honda SENSING」搭載!
さまざまな視点で安全運転を支援するホンダ独自の技術「Honda SENSING」が全モデルに標準装備される予定のホンダN-BOX。予防安全性能評価において最高ランクの「ASV++」を獲得した話題の安全装備です。
ホンダでは上級車種のアコードやオデッセイなどに装備され、利用者からの評価も上々。
ホンダセンシングは車種によって機能は様々。N-BOXに搭載予定のアクティブクルーズコントロールや車線維持支援システムはライバルの軽自動車にとっては驚異の存在となりうる装備です。
充実した安心システムを兼ね備えた新型N-BOXはクラストップの実力と装備が自慢のモデルです。
気になるライバルの動向は?

N-BOX最大のライバルで同時期にフルモデルチェンジを予定しているのがダイハツ タント。ダイハツが誇る軽自動車の雄は、現行モデルも売れ行き抜群!ニューモデルもキープコンセプトにて登場することが予想されています。
またスズキ スペーシアもJC08燃費33.0km/Lを目指して開発が進んでおり、ハイトールワゴンクラスでの最高燃費を奪還すべく奮闘中。
どの車種もメーカーの売れ筋モデルだけに、フルモデルチェンジの時期からは目が離せない存在です。
まとめ
2017年秋にフルモデルチェンジを実施し2代目へと生まれ変わるホンダN-BOX。クラストップ水準の燃費性能に加え、ホンダセンシングを装備し最先端のモデルへと変貌を遂げます。
現行モデルの販売台数を維持すべく発売に向けて最終局面を迎えるN-BOXはこの秋大注目の存在!
魅力的なモデルは早く自分の目で確かめてみたいものです。