北陸新幹線の開通で俄然注目を集める北陸地方。新幹線からレンタカーに乗り換えてのドライブも人気で、富山にはおすすめの観光スポットも豊富にあります。
風光明媚な富山湾や自然豊かな山並みをバックにドライブを楽しみながらのスポット巡りもおすすめ。
今回は富山駅周辺、富山市内のおすすめドライブスポットをご紹介いたします。
呉羽山公園展望台:県民お決まりの絶景ポイント
富山市西部に位置する呉羽山公園展望台は、市内トップクラスの眺望を満喫できるデート&観光スポット。高い山々が連なる立山連峰を一望できるスポットとして日々多くの方が訪れています。
普段は市民の息抜きやリフレッシュの場としても親しまれており、観光ついでにぜひ立ち寄っておきたい富山名所の一つです。
呉羽山公園は展望台の他にも散策ができる緑化公園や植物園も併設。JR富山駅からも車で約10分と近い位置にあるため話題の北陸新幹線利用者でも気軽に立ち寄れますよ。
【基本情報】
・住所:富山県富山市安養坊他
・営業時間:規定なし
・定休日:無休
・アクセス:JR富山駅より車で10分
・駐車場:あり
・URL:http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/album_detail.phtml?Record_ID=7ca4c1702c28d06ad38e5f46a0f9a1f3&TGenre_ID=210
富山ガラス工房:カラフルなガラスアートは創作体験も可能
視て、触れて、体験することで感性を刺激することができる富山ガラス工房。ガラスの持つ神秘的な美しさやカラフルさを心ゆくまで満喫できるおすすめ観光スポットです。
普段の生活で目にするガラス製品とは違った作品の数々はまさに芸術品の域。お気に入りの作品は工房ショップで購入することもできるので自分用やお土産用にもおすすめですね。
入館が有料になることが多い観光施設にあって富山ガラス工房は無料で利用できるのも魅力的。
【基本情報】
・住所:富山県富山市古沢152番地
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:年末年始
・入館料:無料
・アクセス:JR富山駅より車で20分
・駐車場:あり
・URL:http://toyama-garasukobo.jp/index-test.html
富山市役所展望塔:市内屈指の夜景が素晴らしい!
立山あおぐ特等席として富山屈指の眺望を誇る富山市役所展望台。市内中心地にありながら抜群の景色を望めることから地元の人だけでなく観光客にも大人気です。
立山連峰はもちろんのこと反対側には広大な富山湾も一望。海から山まで様々な風景を独り占めできるのも富山市役所展望台の魅力ですよ。
敷地内には有料駐車場も完備しているので地元ではドライブスポットとしても有名な市役所展望台。公共施設ながらも侮れないスポットなので、富山へ行く際にはぜひ行っておきたいですね。
【基本情報】
・住所:富山県富山市新桜町7番38号
・営業時間:9:00~18:00(時期により異なる)
・定休日:年末年始
・入館料:無料
・アクセス:北陸自動車道「富山IC」より10分
・駐車場:あり
・URL:https://www.city.toyama.toyama.jp/zaimubu/kanzaika/shiyakushotemboto.html
富山城:富山のランドマーク的存在で定番観光スポット
戦国大名として有名な佐々成政の居城として、江戸時代には前田家の居城として富山の中心にそびえ立つ富山城。現在は富山城址公園として整備され、市民の憩いの場として親しまれています。
また富山城は石垣の築造技術が素晴らしいことでも全国的に有名。その歴史的価値はぜひ現地で確かめておきたいですね。
城址公園内には東洋の古美術を中心に展示する佐藤記念美術館もあることからアート鑑賞にもおすすめ。
【基本情報】
・住所:富山県富山市本丸1
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:年末年始
・入館料:大人210円、小中学生100円
・アクセス:北陸自動車道「富山IC」より15分
・駐車場:あり
・URL:http://www.info-toyama.com/spot/11014/
五百羅漢:石仏がずらり並ぶ神聖な散策スポット
ズラリと並んだ500体ほどの石仏。展望台が有名な呉羽山にある長慶寺の境内裏手には、立山連峰を望むように立つ石仏が訪れる人の心を和ませてくれます。
200年ほど前に寄進され、以来この地から富山を見守る石仏。現在の姿になるまでに50年の歳月を要したと言われています。
先祖の供養として建てられた石仏にあやかって観光客の方も多くがご先祖様の供養をするほど。富山市内屈指の散策スポットとして、地元の方から観光客にいたるまで日々多くの方が足を運んでいます。
【基本情報】
・住所:富山県富山市安養坊
・営業時間:規定なし
・定休日:無休
・アクセス:北陸自動車道「富山西IC」より15分
・駐車場:あり
・URL:http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/album_detail.phtml?Record_ID=617d12a9ce41d26cf0231fc66a1d853b&TGenre_ID=230
古志の松原:松原と立山連峰のコントラストが見事!
富山市北部を流れる常願寺川河口付近に広がる広大な松原。防風林の役割も担う松原は古志の松原として地元では有名な観光スポットです。
砂浜に打ち寄せる白波と松林、そして雪を頂く立山連峰のコントラストが素晴らしく富山の天然記念物にも指定されるほどです。
海岸からの風景は立山あおぐ特等席にも指定され、市内屈指の観光スポットとして他に類を見ない景色を満喫できますよ。
近くには浜黒崎海水浴場もあり夏場は海水浴を楽しむ人で賑い、冬場は富山湾の荒波と立山連峰の景観が素晴らしいおすすめスポット。
【基本情報】
・住所:富山県富山市浜黒崎
・営業時間:規定なし
・定休日:無休
・アクセス:北陸自動車道「富山IC」より40分
・駐車場:あり
・URL:http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/album_detail.phtml?Record_ID=00ae27f60eef602ef18b2a37840ff277&TGenre_ID=230
まとめ
北陸新幹線の開通で金沢とともに観光地としての魅力が増した富山市。市内には歴史からアート、景観に至るまで様々な観光・ドライブスポットが点在しています。
富山湾と立山連峰という富山ならではの魅力も兼ね備えた魅力的な街はぜひ行っておきたい観光地ですね。
次の休日は富山観光を計画してみてはいかがですか?