春は誰もが心浮かれる季節。新しい年度への期待も膨らみ、進級する子供が一回り大きく感じられます。
無数の桜が満開に咲き誇る光景は圧巻で、夜桜は何度でも味わいたい絶景として世界からも注目。
名古屋市は都会にもかかわらず花見スポットが多い地域で、今回は名古屋にある桜の名所へご案内いたします。
散策や花見酒で楽しんでみてはいかがですか。
公開日 : / 更新日 :
春は誰もが心浮かれる季節。新しい年度への期待も膨らみ、進級する子供が一回り大きく感じられます。
無数の桜が満開に咲き誇る光景は圧巻で、夜桜は何度でも味わいたい絶景として世界からも注目。
名古屋市は都会にもかかわらず花見スポットが多い地域で、今回は名古屋にある桜の名所へご案内いたします。
散策や花見酒で楽しんでみてはいかがですか。
名古屋市南西部、名古屋港へと注ぎ込む荒子川沿いに整備された荒子川公園。地元の憩いの場であるとともに桜の名所としても有名です。
約1,000本ものソメイヨシノが川沿いに立ち並び、毎年3月下旬~4月上旬には見事な咲き方で人々を楽しませてくれますよ。
桜の開花に合わせて開催される「荒子川公園さくらまつり」は、一度は見ておきたい夜の絶景を演出。日没に合わせてライトアップが行われ、暗闇の中に浮かび上がる夜桜は、幻想的な美しさを見せてくれます。
桜吹雪など散り際も美しい桜ですが、やはり花見をするなら8分咲きから満開を楽しみたいもの。
【基本情報】
・住所:愛知県名古屋市港区品川町2-1-1
・アクセス:名古屋高速「港明出口」より約10分
・最寄り駅:あおなみ線「荒子川公園駅」より徒歩3分
・駐車場:あり(無料)
・さくらまつり:3月下旬~4月上旬
・ライトアップ:18:00~21:00
・URL:http://www.nagoya-navi.info/2007/02/post_11.html
名古屋市の閑静な住宅街として知られる昭和区から瑞穂区の山崎川沿いは、多くの桜の木が立ち並ぶ市内屈指の花見スポットです。
片道2.5kmにも及ぶ桜並木は静かに花見をしたい方には絶好の散策路としても有名。桜の開花期間中は多くの人がのんびりとした時間を過ごしています。
また山崎川の桜は夜も魅力的! ライトアップされた約700本のソメイヨシノが咲き乱れる光景は、一度は目にしておきたい絶景です。
鼎橋と鼎小橋の間は特に幻想的で、思い出の残る花見を楽しめますよ。
【基本情報】
・住所:愛知県名古屋市昭和区~瑞穂区
・アクセス:名古屋高速「堀田出口」より約10分
・最寄り駅:地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」より徒歩5分
・駐車場:近隣駐車場利用
・さくら見ごろ:3月下旬~4月上旬
・ライトアップ:18:00~21:00頃
・URL:http://sakura.yahoo.co.jp/detail/ac0623si50764/
2016年夏、ポケモンGOの聖地として脚光を浴びた鶴舞公園。名古屋では古い都市公園として知られ、同時に桜の名所としても地元では広く知れ渡っています。
広い公園の噴水北側に広がる桜林は「日本さくら名所百選」にも選ばれ、頭上に咲き乱れる無数の桜は息を呑むほどの光景。ライトアップされた幻想的な夜桜を一目見ようと、例年エリア随一の人出を記録していますよ。
【基本情報】
・住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
・アクセス:名古屋高速「吹上出口」「吹上西出口」より約5分
・最寄り駅:JR中央線「鶴舞駅」より徒歩1分
・駐車場:あり(30分180円)
・さくらまつり:3月下旬~4月上旬
・ライトアップ:18:00~21:30頃
・URL:http://www.nagoya-navi.info/2007/02/post.html
熱帯地方を中心に世界各国のフルーツを観賞できる名古屋屈指の果物系スポットが東谷山フルーツパーク。フルーツ好きにはたまらないこのスポットが、毎年4月上旬になると桜を見物する多くの人で賑わいます。
開花したシダレザクラは鮮やかなピンクに色づき、頭上に垂れ下がるその姿は、見る人の心を和ませ春爛漫を感じさせてくれます。
【基本情報】
・住所:愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110
・アクセス:名古屋環状2号線「松河戸IC」「小幡IC」より約20分
・最寄り駅:ゆとりーとライン「東谷橋」バス停より徒歩15分
・駐車場:あり(まつり期間は有料)
・さくらまつり:4月上旬
・ライトアップ:なし
・URL:http://www.fruitpark.org/
尾張名古屋のシンボル的な存在でもある名古屋城。日本三名城にも数えられる天下の名城は名古屋屈指の桜の名所としても有名で、毎年3月下旬になると1,000本以上もの桜が一斉に開花します。
そんな桜の名所と言われる名古屋城では、開花に合わせて「名古屋城さくらまつり」も開催。期間中はライトアップとともに天守閣の夜間見学も可能です。
広い城内では、本丸や西の丸からの景観がおすすめ。天守閣と桜の両方を一度に楽しめる絶好のビューポイントで、時間をかけてゆっくりと花見を楽しみたいですね。
【基本情報】
・住所:愛知県名古屋市中区本丸1番1号
・アクセス:名古屋高速「丸の内出口」より約5分
・最寄り駅:地下鉄名城線「市役所駅」より徒歩5分
・駐車場:あり(30分180円)
・さくらまつり:3月下旬~4月上旬
・ライトアップ:あり
・URL:http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
日本を代表する春の花で、多くの方が咲き誇るその姿に魅了される桜。天気予報ならぬ開花予報もあるほど花見は国民的行事として定着しています。
名古屋市は「日本さくら名所百選」に選ばれる名所が複数点在する、東海地方でも屈指の街。
3月下旬の開花の時期になると名古屋城をはじめとした市内の名所には多くの人が訪れています。
ライトアップでの夜桜見物できるスポットも多く、昼夜問わず桜の美しさを満喫できますよ。
親しい人を誘って昼桜、夜桜と一日かけてじっくり花見を楽しんでみませんか。